TELお気軽にお問い合わせください
072-249-0707
緊急TEL24時間365日対応いたします
090-1588-4990
Trouble

TROUBLEトラブル

警報が鳴っている

警報が鳴っている

貯水槽および給水設備に異常が発生した場合、給水ポンプ本体または制御盤から警報が発報されます。給水ポンプから警報が鳴っている場合、液晶に表示されるエラー番号を確認することで原因を特定することが可能です。

制御盤から警報が鳴っている場合も、大抵の場合は原因箇所のランプが点灯します。(渇水、満水など)ご連絡の際に、給水ポンプのエラー番号や制御盤の点灯しているランプの名称を一緒にお伝えいただくと、早期解決に繋げることが可能です。

水道水から異臭がする

水道水から異臭がする

貯水槽の清掃未実施などにより、槽内が汚れている場合があります。いつでも安全な水を使えるよう、適切な管理を行いましょう。

また、貯水槽清掃実施直後には赤水が出ることがありますが、こちらは一時的なものになります。貯水槽の清掃後に水を使う時はお風呂場でしばらく水を流してから使用してください。

貯水槽にヒビが入っている

貯水槽にヒビが入っている

貯水槽はおよそ10年を目処に更新工事や補強工事を検討する必要があります。状況によってはそれよりも早い時期に劣化や衝撃によりヒビが入ることがあります。場合によっては大きな穴が開いてしまうこともあり、衛生面を考えるとこのような状況は絶対に避けなければなりません。

小さなヒビであっても雨水や衛生害虫侵入の原因となり、槽内の水質が悪化する可能性があるため、早急な対応が必要です。